192か国における平均コレステロール値と死亡率。 コレステロール値が低いほど、死亡率が高い。 これを減らすべきものとは思えませんね。
今、日本国内ではナゼか、職場などの健診でコレステロール値が高いと、クスリ(スタチン など)を処方され、強制的に飲まされます。
でも、これって正しいでしょうか?
否、間違いです。
コレステロールは すべての細胞の細胞膜や胆汁酸、ホルモンの材料 で、生命の維持に欠かせない大切な脂質です。
むしろ、クスリで無理やり下げてしまうと死亡率があがってしまうことは、WHOが出したデータでも明白。
もし、ただコレステロールが高いだけでクスリを勧められたら、他の医師へ必ずセカンドオピニオンを求めることをお勧めします。
